小潮周りのメバリング

釣り日記

2023年2月27日(月)

広島湾東部諸島部黒メバリング

東南東の風1mとメバリング行かないと勿体無いくらいの凪な為、また下りの子潮2日目の黒メバルの活性が低いであろう予想で行ってきました。

18:30釣場到着

この日は家で弁当を作ってきました。まずは腹ごしらえ^ ^その名もメバル弁当(笑)先日釣ったメバルの煮付けを妻が作ってくれてたんですが、脂が乗って何とも美味しそうだった為、持ってきました!美味しかったです^ ^

19:00釣りスタート

まずは表層をスプリットリグで引きます。……が、予想通りあたりすらありません。潮が大きいと表層を引くだけで釣れるんですが、メバルのこの塩対応…予想通りです(笑)釣り人側からしてメバルの活性低くとも、必ずメバルはいるものとして釣りを進めていきます。

19:30

表層に居ないとなると、いる層を探さなくてはなりません。あたりがあるところまでフォールで釣っていきます。この日はカウント11辺りで「コッ」というあたりが頻繁に出ていました。水深で水面から4m~5mあたりですかね。いる層が大体分かってきたのでその層を重点的に攻めてみました。

20:00~21:30

大体のいる層が分かったらあとはその層をトレースするだけです。連続でヒットしてきました。口の中から真っ白になったアミを吐いて上がってくる個体が多かったですね。サイズは18㎝~22㎝程のメバルが20匹程釣れたところで終了^ ^

感想

潮が小さいと活性が低いのではなく、捕食している層が変わっている様な印象を受けました。通ってみないと見えてこない事ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました